歯周病治療
歯周病治療
歯周病を予防するには、プロフェッショナルケアが効果的です
歯周病は初期段階では痛みなどの症状が少なく、気づかないうちに進行しやすいことから「サイレントキラー」と呼ばれています。歯茎の炎症や出血、排膿に気付いたころには症状が進行し、最悪の場合歯を失ってしまうこともある恐ろしい感染症です。
歯の汚れはご家庭でのケアでも歯ブラシで約60%、そこに歯間ブラシやデンタルフロスを併用すると、約85%を落とすことができます。しかしながら歯と歯の間や、歯と歯ぐきの隙間など、日常のケアだけではどうしても落としきれない箇所がございます。
歯に残った汚れは、歯周病発生の大きな要因となりますので、ぜひ歯科医院によるプロフェッショナルクリーニングを定期的に受診ください。歯周病の予防はもちろんのこと、もし歯周病になってしまった場合でも定期的なチェックを受けていれば、早期発見し・初期段階での進行抑制を行うことができます。
こんな症状があればすぐに受診を!
下記は歯周病の主な自覚症状です。当てはまるものがないかチェックしてみてください。
- 朝起きたときなどに、口の中がネバネバする。
- ブラッシング時に出血する。
- 口臭が気になる、指摘された。
- 歯ぐきがむずがゆい、痛い。
- 歯ぐきが赤く腫れていたり、赤黒くなっている。
- かたい物が噛みにくい。
- 歯と歯の間に食べ物がはさまりやすい。
- 歯が長くなったような気がする。
- 歯ぐきを押すと血や膿が出る。
- 歯がグラグラするようになった。
歯周病は全身疾患にも関係します
歯周病はお口の中だけの病気ではなく、全身の健康にも影響を及ぼします。
昨今の研究で、炎症によって発生する毒性の物質が歯ぐきの血管から侵入して全身を巡り、心臓病や糖尿病、早産や低体重児出産などに影響を与えることが分かっています。また、歯周病菌が気管支から肺に入り誤嚥性肺炎の原因になることや、認知症との間に相関関係があることも発見されました。
歯周病予防は全身疾患や認知症予防のためにも重要です。お口の中だけの問題として軽く考えるのではなく、全身の健康を守るために歯周病予防に取り組んでいきましょう。
歯周病の進行状況に適した治療を行います
当院では歯周病の進行度に合わせ、さまざまな治療を行っています。
歯肉炎
歯ぐきに炎症が起きている状態です。
歯を磨いたりリンゴなどをかじったりすると出血することがあります。
- 《治療方法》
- 早期発見の場合は正しい歯磨きだけで症状が改善することがあります。
軽度の歯周病
ポケット(歯肉と歯の間のすき間)が深い状態です。
そこから出血したり膿が出たりして口臭を感じる場合があります。
- 《治療方法》
- 歯科医院にて歯石の除去を行います。その後、歯磨きの仕方や生活習慣を改めることにより症状の改善を図ります。
スケーリング
スケーリングは、歯の表面に付着した歯石を専用の器具で除去する治療です。歯石は表面がザラザラしており、プラークが付着しやすくなるため、定期的に歯科医院で除去しましょう。
中等度の歯周病
歯ぐきの炎症が慢性化し、歯を支える骨(歯槽骨)がやや溶けている状態です。そのような状態の口腔内は、口臭もあり歯が浮いた感じがします。
また強く噛むと痛みを伴い、歯がぐらつくこともあります。
- 《治療方法》
歯石の除去に加え、細菌感染によって汚染された部分も専用の器材にて清掃します。この治療で症状が改善されれば、メインテナンスに移行します。
ルートプレーニング
ルートプレーニングは、歯周ポケット内に入り込んで沈着した歯石を取り除く治療です。歯周ポケットの深い部分まで歯石や汚染物質が入り込んでいるので、もし処置に痛みを感じる際は、局所麻酔を使用することもあります。
重度の歯周病
歯を支えている骨(歯槽骨)がほとんど溶けて、歯の根が露出している状態です。歯のぐらつきがひどくなり、最後には抜けてしまうこともあります。
当然、硬いものは食べられません。
- 《治療方法》
- この状態まで進行してしまうと、抜歯等の外科的治療の検討が必要となります。
再発予防には「定期検診」が重要です
当院では治療後、定期検診による「再発予防のための管理」を継続しています。
歯周病は自覚症状がなく進行するため、放置していると進行し悪化します。そこで個々のお口の状態に合わせて、3~4か月に1回の間隔で定期検診の受診をおすすめしています。
もし歯周病になってしまった場合でも、定期的にチェックすることで早期発見でき、初期段階で進行を抑制することが可能です。
定期検診では口腔内チェックを行い、歯垢や歯石・着色等の除去を行います。歯周病予防だけでなく虫歯予防も兼ねていますので、ご自身の歯や健康を守ることにも繋がります。自覚症状がなくても、一度お口のチェックにいらしてください。当院では歯周病だけでなくむし歯も含め「予防歯科治療」の大切さを重視しています。
定期検診+予防歯科治療で、いつまでも健康的においしい食事ができる環境を維持していきましょう。